客室乗務員(CA)

客室乗務員の仕事内容はこちら!やりがいやきついのかを教えます

更新日:

客室乗務員(キャビンアテンダント)は旅客機の中で接客をするというイメージが強いですが、仕事内容はそれだけではありません。緊急時にお客さまの命を守るという大事な使命があるのです。

そこで今回は客室乗務員の仕事内容について、ご紹介していきます。

簡単な仕事内容の説明だけでなく、1日の仕事内容やキャリアアップについても説明していますので、客室乗務員に興味がある方は参考にしてみてください。

 

客室乗務員の仕事内容を簡単に説明すると...

客室乗務員(キャビンアテンダント)は、旅客機の中で乗客の搭乗から現地への到着まで、様々な業務を行います。客室乗務員は日本でCA(キャビンアテンダント)と呼ばれますが、これは和製英語です。海外ではフライトアテンダント、またはキャビンクルーと呼びます。

航空会社は運行部門やサービス部門、整備部門や営業部門の4つの組織で構成されます。サービス部門には客室本部があり、客室乗務員はそこへ所属することになります。

飛行機に乗ったことがある人なら、誰もが客室乗務員に接したことがあるため、客室乗務員の仕事内容については想像がつきやすいかもしれませんが、あくまでも、客室乗務員は航空会社の一員です。他部門と連携しながら、より高い安全性を追求し、より高い顧客満足度の実現に向けて、航空会社の社員が一丸となって取り組んでいるのです。

最新の機密機器や高度なシステムを積んでいる旅客機を最終的に管理するのは人の力です。どれだけ技術が発展しようとも、航空会社のスタッフたちの力をなくしては安全なフライトは実現できないでしょう。

 

客室乗務員の仕事内容は大きく分けて2つ

客室乗務員(キャビンアテンダント)の仕事は大きく分けて、機内サービス保安管理に分けられます。

どちらの仕事もフライト中の飛行機内での話なのでイメージしやすいでしょう。

 

機内サービス

客室乗務員の仕事の1つは機内で行う機内サービスです。乗客一人ひとりの様子に気を配りつつ、機内アナウンスや新聞、毛布の配布をしたり、ドリンクや機内食のサービス、国際線においては免税品の販売や入国書類の配布や入国書類に関しての記載方法の説明、旅客機内で出るごみの回収やお手洗いの簡単な清掃まで行っています。

簡単なカクテルなどを作ったり、子供をあやしたり、乗客の問い合わせに対応したりと、様々なリクエストに応えることもします。

乗客が旅客機内での時間を快適に過ごせるように気を配りながら、必要に応じて、乗客からのリクエストにできる限り応えるのが客室乗務員の機内サービスの仕事です。

 

緊急時の保安管理

客室乗務員(キャビンアテンダント)の仕事のもう1つが緊急時の保安管理です。保安管理とは乗客の安全を守る大切な業務です。毎フライト前には、機体に異常がないかを確認します。そして、機内に搭載されている非常用装備品に問題がないかどうか確認します。日常的に機体に異常がないか確認することが客室乗務員には求められているのです。

離陸着時前には、緊急時の案内をしたり、乗客のシートベルトの着用状況を確かめたり、手荷物の収納状況を確認します。非常口の安全確認や非常口座席の乗客への説明を行ったりします。

機内で何かトラブルが発生したときは客室乗務員の役割はとても重要になってきます。急病人への応対処置をしたり、天候が悪化したときには機内の安全を確保します。また、ハイジャックや緊急の離陸着時のときに乗客を誘導したりと、空の上は特殊な場所ですから、乗客の安全を守るためには冷静かつ迅速な対応をしなければなりません。

また、フライト中に気流が変化すると、旅客機が大きく揺れることが予想されることがあります。しかし、パイロットはコックピットから離れることはできませんから、客室乗務員と密な連携を取り、乗客にシートベルトを締めてもらうように促します。このようにフライトにおいては、パイロットとも連携を取って、空の旅の安全を確保しているのです。

パイロットと連携し、運行状況や天候などの機内放送を流すのも、客室乗務員の役割です。

 

それぞれ「ベース」がある客室乗務員

ベースとは羽田空港や成田国際空港などの拠点となる空港のことを言います。

大手の航空会社は複数のベースを持っているため、「羽田ベース」「成田ベース」といったように人によって違います

客室乗務員(キャビンアテンダント)はこのベースを拠点に、フライトを行き来しています。

拠点となる勤務先がありますので、客室乗務員は勤務場所を転々としているわけではありません

客室乗務員との出会いが欲しい方は、ベースを考えて出会いを探してみると、遠距離恋愛する必要もなくなるでしょう。

 

客室乗務員の1日の仕事内容

国内線の場合

国内線に搭乗する日は一日に3便、多い日で4便とフライトが組まれているので、客室乗務員(キャビンアテンダント)の一日は目まぐるしいものとなっています。

5:30 起床

07:15 成田国際空港へ出社 制服を着て出社します。出発の1時間半前から2時間前には空港に到着します。

09:30 出発 離陸後の機体が安定したら、ドリンクサービスを始めます。機内での乗客のリクエストに応えられるようにいつでも気を配る必要があります。

10:40 地方空港着 乗客をお見送りして、乗客の忘れ物がないか確認します。すぐに次のフライトに向けて準備します。

11:30 出発

12:35 成田国際空港着 次のフライトに向けた準備。そして、昼食をとります。

13:30 出発

15:00 地方空港着 仕事が終わり、打ち合わせをして勤務終了です。地方ステイの日は現地のホテルに宿泊をします。

22:00 就寝 翌日も同様のスケジュールであるため、早めに就寝して、体調を整えます。

 

国際線の場合

国際線に搭乗する場合、大きくスケジュールが違ってきます。

早朝出発の時もあれば、夜遅くに出発の時もあります。日本時間で深夜から早朝にかけてのフライトの場合、日中に睡眠をとっておくことが求められます。フライトの時間が長時間に及ぶので、機内食の内容などのサービス内容が変わってくるため、国内線とは違った難しさがあるのです。

なお、中国や韓国などの近距離のフライトの場合、日帰りをすることもあります。

 

地上勤務の日

客室乗務員は、勤務日に毎日搭乗しているわけではありません。地上勤務で資料作りやスケジュールの調整をしたり、乗務予定の客室乗務員が病気などで欠勤したりした時に備えて待機することもあります

地上勤務は月に何回あるかはその月によって左右されますが、だいたい朝9時から夕方18時ごろまでとなります。

 

客室乗務員はどのようにキャリアアップしていくの?

客室乗務員(キャビンアテンダント)は女性として長く続けられるお仕事です。

どのようにキャリアアップしていくかと言うと、まず国内線から国際線へ移行したり、エコノミークラス担当からビジネスクラス担当に昇格したり、ビジネスクラス担当からファーストクラス担当へ昇格したりします。

また、客室全体を指揮指導するパーサーへの昇格もあるでしょう。新人訓練の教官になったり、客室乗務員を統括する地位へ就くこともあります。

また「先任客室乗務員」という地位に就くこともあります。先任客室乗務員とは旅客機一機に一人、必ず搭乗している機内サービスの責任者です。一番前に座って、機内アナウンスなどを担当しています。

国内線の先任客室乗務員は若くて30歳くらい、国際線の先任客室乗務員は若くて37歳から38歳くらいになります。

定年まで客室乗務員としてずっと飛び続ける人もいます。その一方で管理職になって、マネージャーや室長、そして部長とキャリアアップする人もいます。かなり柔軟にキャリアが選べるのが客室乗務員の特徴です。

 

仕事内容は酷だが客室乗務員の人気は高い

客室乗務員(キャビンアテンダント)の仕事はサービス要員と保安要員という二つの役割があり、仕事内容もかなり酷なものです。ですが、客室乗務員の人気はとても高いのです。美人な女性が多く、憧れる人はたくさんいます。

それは客室乗務員の仕事の一つひとつがとても奥深いものだからなのです。

サービスの一つを取っても、乗客によって一人ひとり対応が違ってきますので、乗客の言葉や態度からどうすればいいのか読み取る必要性があります。

客室乗務員の仕事を続けている限り、顧客満足度の追求には終わりがありません。

また、客室乗務員は保安要員としての大事な役割があります。緊急事態というのはどうしても予測しがたいものですが、いかなるときも冷静に対処できるように、日々の訓練や勉強で自分自身の知識を高めていく必要があります。

単純ではないからこそ、日々努力して追求していく楽しみがあるのです。

また、女性の中で切磋琢磨できるというのも一つの魅力でしょう。女性の中で磨かれることによって、一回りも二回りもきれいに、そして知識を高めることができるのです。女性ばかりの人間関係は辛いところもありますが、これほど磨かれる職場もないでしょう。切磋琢磨しているうちに、自分がいつの間にか成長しているような仕事はそうそうありません。

客室乗務員が人気の理由として、客室乗務員の仕事の魅力という面から見てきましたが、人気が高いのも頷けるはずです。

 

あなたにおすすめの記事

客室乗務員の年収や給料はどれくらい?客室乗務員と結婚したい男性は必見!

男性にも女性にも人気の高い客室乗務員(キャビンアテンダント)ですが、給料や待遇がどういうふうになっているかご存知でしょうか。 この記事では美人が多い客室乗務員の給料や待遇のお話や客室乗務員とどのように ...

客室乗務員になるにはどうすればいいの?客室乗務員になる方法をまとめてみた

客室乗務員(キャビンアテンダント)は非常に人気の高い職業です。 男性から結婚相手として人気があるのはもちろん、学生の中でも客室乗務員を目指す女性は少なくありません。美人が多いのであこがれの職業ですよね ...


この記事が気に入ったらフォローしよう

結婚相手を職業で選ぶならマッチングアプリがおすすめ

結婚相手を職業で選ぶならマッチングアプリがおすすめ

女性が望む結婚相手といえば、今でも医師弁護士など高収入な職業の男性が好まれています。他にも安定志向が強まっているのか、警察官消防士教師などの公務員の男性も人気です。

男性目線からすると、女性ならではのイメージが強い、看護師保育士などの職業に人気があります。

ただ特定の職業のお相手との出会いが欲しいと思っても、なかなか出会いを見つけるのは難しい職業も多いです。同じ職場ならいいものですが、自分が希望する職業というものは自分の職種と違いますよね。

しかしマッチングアプリ『ペアーズ』なら、あなたが希望する職業の結婚相手を見つけるのは簡単です。

 

職業で絞込ができるので、出会いたい人を探せる

マッチングアプリはお相手を検索する際に、職業で絞り込んで探すことができます。

特定の職業の異性に絞り込んで検索すれば、あなたが出会いたい人だけ画面に表示されますので、普段出会えないような職業の人でも簡単に見つけることが可能です。

真剣に活動している会員が多いマッチングアプリですので、職業を偽っている人はほとんどいません

遊び目的の多い出会い系サイトなら、プロフィールを詐称する人も珍しくないです。しかし結婚を前提とした出会いを探しているマッチングアプリ会員は、結婚がゴールですので、嘘をついてもいずれ職業がばれることも分かっています。

そのためネットの出会いといっても、マッチングアプリなら簡単に理想の職業の結婚相手を見つけられるでしょう。

 

マッチングアプリはライバルが少ないから出会いに発展しやすい

マッチングアプリのほかにも、理想の職業のお相手に出会える方法があるかもしれません。

ただマッチングアプリの方がライバルは少ないので、より確実に出会いを見つけたいならマッチングアプリの方がおすすめです。

例えば医師・弁護士限定や公務員限定など参加者が絞られている婚活パーティーでも理想の職業のお相手との出会いを見つけられるかもしれません。

しかしその婚活パーティーに参加する同性のライバルは、すべてその職業の男性との出会いを求めている人たちです。マッチングアプリだと、利用している全員が公務員と出会いたいと思っているわけではありませんし、中には公務員が嫌だという同性の会員もいます。

そう考えるとマッチングアプリの方がライバルは少なくなりますので、倍率は下がり、理想の職業のお相手とのマッチングがしやすいといっても過言ではありません。

さらにマッチングアプリなら、無料で今すぐ始められますので、まずは気軽にあなたが出会いたい職業のお相手の顔写真とプロフィールをチェックしてみるのをおすすめします。

 

最大級の会員数を誇るペアーズ

マッチングアプリは数多くありますが、中でも一番のおすすめはペアーズです。

  • 利用率No.1の王道マッチングアプリ
  • 会員数は1,000万人を突破していて最大級
  • 平均4か月で恋人ができる
  • 真剣な恋愛や婚活に特化しているから遊び目的の人がほとんどいない
  • 電話番号かFacebookアカウントのどちらかがあれば無料で始められる

ペアーズは安心して出会えるマッチングアプリです。

24時間365日の体制でパトロール監視しているため、不正ユーザーを徹底的に排除しています。

安心して利用できるマッチングアプリだからこそ、会員数は激増し、実際に結婚相手と出会えている人も多いです。

ペアーズの無料会員登録はこちら

 

ペアーズで理想の職業の相手に出会うためには?

ペアーズで理想の職業の相手に出会うのは簡単です。

絞り込み検索する際に「職業」の欄に希望する職業を選択して検索すれば、その職業の異性のみ表示されます

さらに年齢や住まいなども一緒に設定して検索することで、近くに住んでいる同年代の異性を検索することも可能です。

他にも年収や学歴なども設定できますし、検索して顔写真とプロフィールを実際に見るのは無料会員でもできます。

簡単に検索できますので、まずはペアーズの無料会員で気になるお相手が見つかるかチェックしてみるのがおすすめです。

 

ペアーズで実際に出会う流れ

  1. まずは無料で会員登録
  2. 職業やほかの条件を絞り込んで異性を検索!
  3. 顔写真とプロフィールを見て、気になる相手を見つけたら「いいね!」を送る
  4. 相手から「いいね!」が返ってくればマッチング成立
  5. メッセージのやりとりをする
  6. お互いに会ってみたいタイミングで実際にデートしてみる
  7. 交際が決まれば退会

ペアーズはスマホ1台あれば、簡単に結婚相手と出会えます

メッセージを事前にやりとりしてから顔を合わせるので、初対面でも話が弾みやすいという口コミが多いです。

またお互いに顔写真とプロフィールを見て「いいな」と思った相手としかメッセージのやりとりができないので、興味のない人から何通もメッセージが届く心配もありません。

自分一人で簡単に理想の職業のお相手を見つけて、出会うことができますので、いつでも気軽に出会い探しを始められます。

ここで出会いを探しに行くのと、今までと同じような生活を過ごすのとでは、どちらが結婚に近くなるか火を見るより明らかです。

無料会員から始められますので、まずはどんなお相手がいるのか顔写真とプロフィールをチェックしてみるのをおすすめします。

ペアーズの無料会員登録はこちら

 

すぐに結婚するならyoubride

マッチングアプリは数多くありますが、婚活に特化するならyoubrideがおすすめです。

19年も長く運営実績がありますし、これまで多くの方が成婚しています。

なんと成婚者の8割が5か月以内に成婚を決めていますので、これから半年で結婚相手が見つかってもおかしくはありません。

また婚活に特化しているからこそ、遊び目的の異性がいないのも婚活するうえでは魅力的です。

メールアドレスかFacebookアカウントのどちらかがあれば、すぐに無料登録できますので、まずは無料会員でどんな結婚相手候補がいるのかチェックしてみましょう。

youbrideの無料会員登録はこちら

 

価値観を重視した出会いはwithで見つかる

「公務員と出会いたいけど、価値観も合う人がいいな」

「高収入の職業の人と結婚して、一緒に同じ趣味を持ちたい!」

もしあなたが価値観や共通点も大事に考えて、恋人との出会いを見つけたいのであれば、withを利用してみるのがおすすめです。

withは心理学をもとに価値観の合うお相手を紹介してくれるサポートが魅力のマッチングアプリとなっています。メンタリストのDaiGoさんが監修しており、頻繁に恋愛診断イベントを行っていますので、利用するたびに価値観の合うお相手が見つかりやすいです。

「運命よりも、確実。」というキャッチコピーなのですが、まさにその通りとなっています。

もちろんwithでもゼクシィ縁結びと同じように職業を絞り込んで検索できますので、価値観も大切にして理想の職業の恋人を見つけたい方はwithで探してみてください。

withの無料会員登録はこちら

-客室乗務員(CA)

Copyright© 理想の結婚相手を探すなら『ジョブ婚』 , 2024 All Rights Reserved.